よく質問を受けるのが…
日本人が海外に行って
海外の美容室にて
「髪をすいてください」ってどういうか?
ですが、
西洋人のお客さんが
日本のサロンに来た時に
「すいて良いか?」は
確認しましょう。
オーストラリア人の女の子が
日本へワーホリで滞在中、
日本の美容院に行ったところ
「どうして日本の美容師は、あんなに下手なの!?」とも聞かれるんです。
理由は
「毛先を1cm切って欲しいと注文しただけなのに、めちゃくちゃ梳かれて、私は1週間も外に出たくなく、家で泣いてた」と。
西洋人の髪質も色々ですが、基本は梳きません。
梳いても、毛先1/3までしか梳きません。
理由は技術的なことなので端折りますが
カットの時は、「梳きますか?」と確認してあげたいですね。
「Would you like to reduce the volume?」
「Would you like to thin out?」など
梳くという言葉は
・Thin out
・Make thinning out
・Reduce the volume
を使います。
コメントを残す