パーマ/縮毛矯正 縮毛矯正は「自然で柔らかく」が今の主流です こんにちは。Yasuです。かつての縮毛矯正は、いかにクセを“完全に伸ばすか”という一点にフォーカスされていました。30年前から縮毛矯正の施術を行ってきましたが、つい最近まで、薬剤は強く、pHも高く、アイロンは180℃以上が常識。結果として、... 2025.06.25 パーマ/縮毛矯正理美容師Yasuのブログ
理美容師Yasuのブログ ビビリ毛にしない、させない。 ビビり直しの本質は“伸ばすこと”ではなく“壊さない判断”である。最近、増えている、美容師のミスによる「ビビリ毛」のご相談。先日ご来店されたお客様も、ダメージレベルを見極めず、パーマをかけて焦げてしまったようです。セルフ縮毛矯正・セルフカラー... 2025.06.23 理美容師Yasuのブログ
理美容師Yasuのブログ 発達障害?美容師をあきらめかけたあなたへ【美容師募集】 美容師をあきらめかけたあなたへ「私なんて向いてない…」そう思って、道を閉ざしかけていませんか?覚えることが多すぎて頭が真っ白になる。お客様との会話が続かなくて焦る。気が利かないって言われて、どんどん自信がなくなっていく。そんなあなたへ、伝え... 2025.06.17 理美容師Yasuのブログ
トリートメント 酸性なのに高反応!メテオ「インクライン」の還元値を徹底比較 酸性なのに高反応!?メテオ「インクライン」の還元値を徹底比較こんにちは、Sho and JERIC SalonのYasuです。今回ご紹介するのは、話題の酸性還元剤「インクライン」について。実はこの製品、pHは4.5という酸性領域にもかかわら... 2025.06.12 トリートメントパーマ/縮毛矯正理美容師Yasuのブログ
理美容師Yasuのブログ 髪が広がる…その原因、乾燥だけだと思っていませんか こんにちは。Sho and Jeric SalonオーナーのYasuです。梅雨や湿気の多い季節になると、「髪が広がる…」という悩みが増えます。「乾燥してるから広がるんですよね?」「オイルをつけて抑えてます」確かに乾燥も一因ですが、実は“乾燥... 2025.06.10 理美容師Yasuのブログ