美容師Yasuの個人サイト
Yasu Tanaka公式
  • ブログ
  • 横浜元町
  • 札幌北区
  • プロフィール
  • カレンダー
  • Yasu公式通販
    • ToiToiToi vs ヘアマゼラン|診断チャート自動判定
    • ヘアマゼラン シャンプー&トリートメント
    • ToiToiToi シャンプー&トリートメント
  • 発達障害?のある美容師さんへ
  • note
  • ブログ
  • 横浜元町
  • 札幌北区
  • プロフィール
  • カレンダー
  • Yasu公式通販
    • ToiToiToi vs ヘアマゼラン|診断チャート自動判定
    • ヘアマゼラン シャンプー&トリートメント
    • ToiToiToi シャンプー&トリートメント
  • 発達障害?のある美容師さんへ
  • note

美容師応援(カット編)

カット/カラー
2016.06.12

これはブリスベンに限らず、札幌や地方でカットをしたお客さんの髪をみて思う事です。

もっと美容師さんのレベルが上がればいいなと願いを込めての記事です!

ガンバレ美容師(カット編)
brisbane.jp
カット/カラー未分類理美容師Yasuのブログ理美容師へ
yasu

関連記事

パーマ/縮毛矯正

パーマが、とれる。

パーマで、とても大切なプロセスの一つに「中間水洗」というのがあります。日本では当然やってると思っていたのですが、札幌ではまだまだやってるお店は少なく、表参道でも一部の勉強熱心なお店しかやっていない事に驚きました。パーマをかけたことのある人な...
理美容師Yasuのブログ

あーもはや穴が空いたのレベルじゃ無い(泣)

3年も経てば、膝まわりが薄くなって結果こうなるが我慢して、そのまま着ていたらとうとうこうなって捨てた(笑)民泊に宿泊している時、ちょっと犬のパジャマは恥ずかしかったので笑笑次は、ちょっと大人しめのパジャマにしよう!
トリートメント

メテオカラーを失敗する場合

札幌でも横浜でも、かなり人気のメニューとなってきました☆酸熱トリートメントと違って、「アルカリ酸熱トリートメント」ですと、髪が柔らかくしなやかな髪質に激変するのが特徴です。酸熱トリートメントでも、時間もお金もかかっていたのですが、メテオカラ...
日常生活

ドライヤーを海外で使う。

年に6回、日本とオーストラリアを移動するにあたって、自分用のドライヤーを探していました(笑)ヨーロッパも、アジアも、オーストラリアも家庭のコンセントは240ボルトあります。(日本は100ボルト、アメリカは110ボルト)。歴史的にヨーロッパの...
理美容師Yasuのブログ

今年は暖かい?ブリスベン

今日は日中23度くらいになり、冬なのに暖かい😊2週間前の札幌は最高気温13度とかだったので「ブリスベン暖かい☀️」隙間時間見つけて図書館行って仕事します💻マーケティングの勉強もしなくては✒️常に脳みそのアップデートは必要です💦
カット/カラー

女性のための情報メディア macaron

女性のための情報メディアで、美容師も紹介しているmacaronというポータルサイトがあります。そこに、美容師Yasuを紹介して頂きました😊掴みどころのない、ハチャメチャな美容師を、よくもまぁ上手にまとめたなと関心する次第でございます(笑)オ...
ドライヤーを海外で使う。
女性のための情報メディア macaron
ホーム
理美容師Yasuのブログ
カット/カラー

コラム/ブログ

カテゴリー

  • ごあいさつ
  • コラム
    • 第一章 ブリスベンと英語
    • 第三章 われ、弱ければこそ
    • 第二章 日本の技術は世界一
  • メンバー専用
    • ノマドの掟
    • フリーランスに必要なもの
  • 働き方意識改革
  • 商品
  • 未分類
  • 理美容師Yasuのブログ
    • カット/カラー
    • トリートメント
    • パーマ/縮毛矯正
    • 日常生活
    • 理美容師へ
  • 経営意識改革
  • 美容師英会話

最近の投稿

  • なぜ白髪は急に増えるの?45歳からの髪
  • リトーノカラーとは?
  • 【美容室選びで失敗しない】カウンセリングが98%、技術が2%の理由
  • 「安い美容室ってどうなんですか?」
  • 自分で白髪染めをしてしまうリスク
Yasu Tanaka公式
© 2008 Yasu Tanaka公式.