理美容師Yasuのブログ ブリスベン・サッカー観戦 2月21日サッカーの試合を見に行ってきました。ブリスベンにはプレミアリーグという、日本で言うJ2?JFL? に位置するリーグ戦がありまして、そこのチームと契約をしてお金をもらってプレーしている選手がいます。岡田良瑞・ブリスベンサッカー伝もう... 2010.02.23 理美容師Yasuのブログ
第三章 われ、弱ければこそ 第1話) 全て中途半端な子供時代。 海外で働いている人を見たり聞いたりすると、「生まれつき素質があったんだろう」とか、「子供の頃から、クラスで飛びぬけて目立つ存在だったのだろう」と か思いがちである。他に海外で活躍している人達はどうだったのか分からないが、自分の場合は目立たな... 2010.02.23 第三章 われ、弱ければこそ
第二章 日本の技術は世界一 第10話) 西洋は胸、日本は足。 日本からオーストラリア社会に飛び込むと、流行というものが無いように感じられる。一般に、流行に流されやすい日本人。人と違うものを身につけると疎外感ができて心地が良くない。周りの目が気になる。どこかのカテゴリーに自分が入っていないと不安。海外か... 2010.02.09 第二章 日本の技術は世界一
理美容師Yasuのブログ 大盛況でした!一周年記念パーティー! 告知しておりました。Y''s Hair Designの一周年記念パーティがお陰様で大盛況に終わりました! 今回、お越し頂けなかった方からも、たくさんのメッセージを頂きまして、誠に有り難うございます。 たくさんのお料理、皆さんがそれぞれ持ち寄... 2010.02.08 理美容師Yasuのブログ
第二章 日本の技術は世界一 第9話) ヘアカラーは日本独自理論 日本で美容師として、しっかり勉強してきた人が、必ずぶち当たる壁はヘアカラー。日本のヘアカラー理論が、こうも世界から孤立しているなんで思いも寄らなく、戸惑いと驚きの連続でした。どっちが良いとか悪いとかではなく、アジア人には日本の理論、西洋人に... 2010.01.26 第二章 日本の技術は世界一