日本でも、海外からの留学生が増えてきましたね。 そこで、「学生割引がありますよ」を英語で We offer a student discount. 「毎週水曜日は学生割引をしています」は上記のフレーズに曜日を足すだけです。 We offer a student discount every Wednesday. … [Read more...] about 英語で「学生には割引しています」
英語で「前髪は横に流しますか?」
前髪は アメリカ英語ではBangs イギリス英語ではFringe オーストラリアはイギリス英語なのでFringeを使います。 前髪はサイドに流しますか? Would you like your fringe to the right (left) side? です。 Would you like を Do you want に置き換えてもOKです。 … [Read more...] about 英語で「前髪は横に流しますか?」
起承転結の「転結」の無い…美容師の書くブログが目に付く件
美容師の書くブログを時々に目にするのだけど、 「是非ご参考になればと思います^^」って閉めているのだけど、全く参考にならないどころか、目を引くようなタイトルをドーンと書いておいて、中身はそのことに触れず、結論も無いまま… そして、ご参考になれば…と終わらす。 「(参考に)なるわけないじゃん!!!草」と、いつも思うのです。 リンクを貼ると批判っぽくなるので止めておきますが💦 例えば 「何故白髪が生えるか?ここまで分かってきました。」というタイトル。 … [Read more...] about 起承転結の「転結」の無い…美容師の書くブログが目に付く件
結局、ノマドってなに?
ノマドって、色々と解釈の仕方がそれぞれで パソコン持ちだして、カフェで仕事する人 ならば、雇われて用が、独立してようが関係ないですね。要は、オフィスで仕事しないで、外に出て仕事すれば、もうノマド(笑) … [Read more...] about 結局、ノマドってなに?
離職率(スタッフが辞める率)を減らす簡単な方法
オーストラリアと日本を、どうしても比較してしまうのですが、 客観的に、良いものは良く、悪いものは悪いと言いたいところです。 離職率を減らすには、簡単です。 給料を上げる 休みを増やす これしかないです。 もちろん、経営者の人柄、スタッフの人柄、環境も大事ですが、 日本は業界全体で、この二つがダメダメですから。 離職=才能を潰していることが多いです。 10年前にオーストラリア人の美容室から声がかかって ビザをサポートしてもらい4年弱 … [Read more...] about 離職率(スタッフが辞める率)を減らす簡単な方法