定住しないで仕事をするスタイルで、
2国間や3国間を回って仕事ができればいいなと
そう夢を持つ方も多いのではないかと思います。
日本国内の方が全然簡単で、東京で安定した仕事を確立してしまえば
最初は地元に出張という形で仕事を作っていけばいいのですが
異国の地となると問題が出てきます。
まず、労働ビザ
勝手に他の国に行って、仕事しちゃ違法行為ですし違法就労で摘発されます(笑)
観光ビザで他の国に入り、荷物検査でもし
美容師ならハサミとクシ
調理師なら包丁
大工さんなら大工道具
などが入っていたらアウト!!!
旅する美容師なんて夢見て海外を旅しながらハサミを持って歩いていたら
入国検査の時に見つかると…
「違法就労の疑い」で
留置所行きか、その場で回れ右で次の日本行きの飛行機で帰るようにいわれ
通常、5年くらいは観光ビザでも入国禁止になってしまいますね。
発展途上国は審査も緩いので、そんなこともないかもですが…
しかし、海外と日本を行き来しながら仕事をするには罰せられないようにしなくてはいけませんね
それで海外と日本でノマドをするには、
パソコンがあれば仕事できちゃう職業
作家や会計士やコンサルタントなど
パソコン以外の道具を必要とせず、その国で現金をもらわない事に徹しないと危険です。
僕の場合はありがたい事に
オーストラリアの永住権を持っていますので
日本とオーストラリアを年間6往復して仕事が成り立っています。
もちろん、僕の永住権には労働許可も入っているので問題ありません。
ノマドワーカーで生計を立てたい人は
職種と、どこの街へ行き来したいかを考えなくてはなりません。
コメント