• Yasu Tanaka
  • calendar
  • Contact me!
  • ブリスベンBlog
  • プロフ
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Yasu Tanaka公式

新しい発想で美容師人生をクリエイトする

  • ホーム
  • フリーランス
  • ノマドワーカー
  • 働き方意識改革
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • 【面貸し募集】横浜元町にて面貸し美容師を募集
  • Show Search
Hide Search

変なプライドは捨てよう

yasu · 2022年9月6日 · Leave a Comment

変なプライドは成長を妨げる

なかなか40歳過ぎて講習会に参加するのは恥ずかしいのかもしれない。

講習会って殆どが20代の若い美容師で、講師の先生も30歳前後だったりする。もし無駄なプライドがあるのなら捨ててほしい。

なぜ20代の美容師が新規客獲得が一番なのか、考えたことがあるだろうか?

今の流行のカットやカラー、セットなどを誰よりも勉強しているからだ。

だったら、経験年数や実年齢等関係なしに、新しい技術を持っている先生に教えを蒙るのはメリットしかないのではないか?

海外で10年以上も仕事をしてきて、引きあげて日本に戻ってきて、一番最初に働いたサロンが表参道の有名店だった。

僕は日豪独米の4カ国で働いていたが、全てサイドシャンプーだった。

(サイドシャンプー)

お客さまの頭の真横に立ってシャンプーするシャンプー台。 

しかし、表参道のサロンは、お客様の真後ろに立って洗うスタイルのバックシャンプー。経験が20年超えていても、洗い方は知らない💦

(バックシャンプー)

そこで、シャンプーができるように、専門学校出て1年しか立っていない、アシスタントの男の子に弟子入り。

僕の知らない技術を、無料で教えて頂けるなんて、なんてラッキーな!

当時45歳くらいの美容師が、22歳のアシスタント君にシャンプーを教わることに(笑)

「やすさん、その耳の後ろの濯ぎ、甘いっす」とか注意を受けながら(笑)

合格を頂くまで、何時間かかったことやら(笑)

そのおかげで、それからは、どこのサロンでも困ることなく働けたのはラッキーで、幅が広がったのは言うまでではない。

年齢だとか、経験年数だとか全然関係なくて、自分の知らない(できない)技術は、相手が若かろうがアシスタントだろうが、きちんと頭を下げて教わること。

技術は覚えたもの勝ち。

実は、今も、一回り以上も年下の美容師さん(歌舞伎町の美容室)まで行って、ヘアセットを教えてもらっている真っ最中(笑)


横浜元町の空き状況はこちらの予約システムでご確認下さい!

https://stekina.com/profile/JHRH-5TSR?stype=lp

札幌北区の空き状況はこちらで↓

https://stekina.com/profile/K2TZ-5DWM?stype=lp

Filed Under: カット/カラー, トリートメント, パーマ/縮毛矯正, ブリスベン美容師ブログ, 日常生活, 理美容師へ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

コラム/ブログ

カテゴリー

  • ごあいさつ
  • コラム
    • 第一章 ブリスベンと英語
    • 第三章 われ、弱ければこそ
    • 第二章 日本の技術は世界一
  • ブリスベン美容師ブログ
    • カット/カラー
    • トリートメント
    • パーマ/縮毛矯正
    • 日常生活
    • 理美容師へ
  • メンバー専用
    • ノマドの掟
    • フリーランスに必要なもの
  • 働き方意識改革
  • 商品
  • 未分類
  • 経営意識改革
  • 美容師英会話

Copyright © 2023 · Daily Dish Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in