ブリスベン美容師ブログ ダブルワーク/ワークシェアリング 日本では、二つの仕事を掛け持つというのは、まだまだ定着しないようです。昔からワークシェアリングといって、正社員の3人雇うか、バイトを6人雇うか…。雇用促進のために、みんなで仕事を分け合うって考え方です。海外では正社員かバイトかって区分けして... 2013.03.01 ブリスベン美容師ブログ日常生活
ブリスベン美容師ブログ 体罰問題 先週まで、体罰についてメディアで取り上げられてました。僕が専門学校を卒業して、サロンに就職して、そこでは先輩からの体罰が横行してました。自分が成長して、今になって思い返しても、なぜあの場面で殴られたり、一週間以上も無視されたり、意味が全くわ... 2013.01.18 ブリスベン美容師ブログ
ブリスベン美容師ブログ トリートメントって長持ちしなくちゃ 美容室のサイドメニューでは、付きもののトリートメント。実は、数年前までは、このトリートメントのメニューを断っていました(笑)まっ、海外で働いていて良いトリートメント剤に出会えなかったのもあったかもしれないけれど、理由は「持ちがわるい」。数日... 2012.11.08 ブリスベン美容師ブログ理美容師へ
ブリスベン美容師ブログ 泌尿器科 海外で生活していた時は、風邪引いても、歯医者も当然オーストラリア人。しかし、先生は凄く患者に優しい。診察前の問診用紙なんかも細かいところまで聞いてくれるので安心。単語が難しくて辞書片手にでしたけど(笑)診察も検査も、痛くないように工夫され、... 2012.11.07 ブリスベン美容師ブログ日常生活
ブリスベン美容師ブログ たかがシャンプー、されどシャンプー。 誤解を受ける前に言わせて下さい〜。僕は髪を綺麗にかっこ良くするのが仕事で、押し売りやらモノを買わせようとするのは仕事じゃありません(笑)商品を売って売り上げを伸ばそうなんて手は使いませんので、ご安心を。札幌に帰って来て一ヶ月が経過しました。... 2012.11.01 ブリスベン美容師ブログ理美容師へ