カット/カラー

カット/カラー

似あわせ。

カットって、簡単だよって人がいます。そりゃ、何も考えずに決まった長さを切るだけなら簡単だよ〜(笑)でも、似合わせるって意識をして仕事をしていると、考えることはたくさん!背丈、肩幅、首の長さ、顔の輪郭、骨格。それを踏まえて、お客さんが希望する...
カット/カラー

削ぎの法則

日本のカットは2000年頃に、MINXの高橋氏が発表した「削ぎの法則」で大きく変化したと思ってます。海外でヘアカットをした経験のある人だったら分かると思うのですが、ロンドンでもパリでも現地の美容師さんは削ぐとか梳くとかしませんね。切るったら...
カット/カラー

なぜ?レザーカット?

ヴィダル・サスーンが1963年に現在の美容の基本技術となるブラント・カットを発表しました。それ以前は、ハサミできちっとフォルムを作る事はできませんでした。僕の母親世代はレザーカットが主流でした。ヘアスタイルの動きや形を計算したシルエットを形...
カット/カラー

赤ちゃんのカット

よくある質問で、赤ちゃんのカットってできますか?ってあるのですが、1才でも大丈夫です!お気に入りのオモチャでも持ってきてもらえば、大丈夫です。写真のお子さんは、友達のお嬢ちゃんで、1歳になったばかりです。このお子さんのように、タオルをクビに...
カット/カラー

ヘアカラーのこだわり。

実験中。世界で名のあるカラーリストって、必ず自分のだけのカラーチャートを作って、そのチューブの色素配合量などを体で覚えると聞きました。自分も10年も前から、できるだけ実験をしながら色の出具合を自分の目で確かめるようにしてます。月に一度、出張...