美容師Yasuの個人サイト
Yasu Tanaka公式
  • ブログ
  • 横浜元町
  • 札幌北区
  • プロフィール
  • カレンダー
  • Yasu公式通販
    • ToiToiToi vs ヘアマゼラン|診断チャート自動判定
    • ヘアマゼラン シャンプー&トリートメント
    • ToiToiToi シャンプー&トリートメント
  • 発達障害?のある美容師さんへ
  • note
  • ブログ
  • 横浜元町
  • 札幌北区
  • プロフィール
  • カレンダー
  • Yasu公式通販
    • ToiToiToi vs ヘアマゼラン|診断チャート自動判定
    • ヘアマゼラン シャンプー&トリートメント
    • ToiToiToi シャンプー&トリートメント
  • 発達障害?のある美容師さんへ
  • note

リタッチは非常に大切な技術です。

カット/カラー
2017.02.06

これ、雑な美容師は勉強し直した方がいい。
基本中の基本です。

カット/カラー理美容師Yasuのブログ
yasu

関連記事

理美容師Yasuのブログ

関東用)LINE@に登録して下さい!

LINE@(ラインアット)とは、団体や店舗用のLINEアカウントです。「Yasu@東京美容師」という名前のアカウントを作りました!Yasu@東京美容師のLINE@の登録はこちら↓これによって、登録して(お友達になって)くれた皆さんとダイレク...
日常生活

ダブルワーク/ワークシェアリング

日本では、二つの仕事を掛け持つというのは、まだまだ定着しないようです。昔からワークシェアリングといって、正社員の3人雇うか、バイトを6人雇うか…。雇用促進のために、みんなで仕事を分け合うって考え方です。海外では正社員かバイトかって区分けして...
カット/カラー

経験年数に関係なく常に勉強しなくてはならない理由。

高々、10年や15年程度の経験年数で、「もう20代に散々練習してきたのだから、やっと練習から解放される」と言って情報収集も、練習、勉強など、全くやらなくなる美容師が多いこと。今の時代、10年ひと昔ではなく、3年ひと昔。流行の変化も早いし、新...
日常生活

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました。2014年の2月に東京へ引っ越してきて、6月からは銀座で働くようになりました。毎月の札幌出張でも沢山のお客様が1ヶ月以上前から予約をして頂いて、楽しみに待って下さるのがとても励みに...
理美容師Yasuのブログ

男めし

東京で一人暮らしを初めて、もちろん自炊がスタートしました。男子弁当は、いつも同じパターンなんですが(汗;キャベツの千切り(いや百切り)やレタスを少し、玉子焼きとソーセージは毎回同じ、それ以外のおかずは朝ごはんの残りや冷凍食品の餃子やコロッケ...
理美容師Yasuのブログ

髪質改善を超えた!ヘアマゼラン次世代トリートメントが驚くほど良い!

もはや、すっかり髪質改善トリートメントを超越しましたね。髪質改善や酸熱トリートメントの成分にどうしても納得がいかず、髪質改善をやってからキシキシ傷んだとか、毛先がビビり毛になったとかトラブルになったお客様が流れて来ていたのと、美髪チャージで...
民泊で出会ったお婆ちゃんお勧め「落合楼」
TVCM モデルの「大西ゆきみ」ちゃん
ホーム
理美容師Yasuのブログ
カット/カラー

コラム/ブログ

カテゴリー

  • ごあいさつ
  • コラム
    • 第一章 ブリスベンと英語
    • 第三章 われ、弱ければこそ
    • 第二章 日本の技術は世界一
  • メンバー専用
    • ノマドの掟
    • フリーランスに必要なもの
  • 働き方意識改革
  • 商品
  • 未分類
  • 理美容師Yasuのブログ
    • カット/カラー
    • トリートメント
    • パーマ/縮毛矯正
    • 日常生活
    • 理美容師へ
  • 経営意識改革
  • 美容師英会話

最近の投稿

  • 【美容室選びで失敗しない】カウンセリングが98%、技術が2%の理由
  • 「安い美容室ってどうなんですか?」
  • 自分で白髪染めをしてしまうリスク
  • 縮毛矯正は「自然で柔らかく」が今の主流です
  • ビビリ毛にしない、させない。
Yasu Tanaka公式
© 2008 Yasu Tanaka公式.