美容院で肩のマッサージを受けるというのは、外国人の方は慣れていないので、特に男性美容師が女性のお客さんの肩を触ると、ビックリされる事があります。 頭皮のマッサージは、海外の美容院でも行うところが出てきているし、カットやブローの延長上での「頭皮」ですので、なんの問題もありませんね。 ただ、肩というのは一言「肩のマッサージをしても宜しいですか?」と添えると安心です。 May I give you a short massage your shoulders? May I massage your … [Read more...] about 英語で「肩のマッサージをしても宜しいですか?」
フリーランスに必要なもの
YouTubeチャンネル
[yourchannel user="-公式- Yasu TANAKA オーストラリア美容師チャンネル"] … [Read more...] about YouTubeチャンネル
英語で「学生には割引しています」
日本でも、海外からの留学生が増えてきましたね。 そこで、「学生割引がありますよ」を英語で We offer a student discount. 「毎週水曜日は学生割引をしています」は上記のフレーズに曜日を足すだけです。 We offer a student discount every Wednesday. … [Read more...] about 英語で「学生には割引しています」
エアビーとスーツケースで生きてる。持ち家でもない、賃貸でもない生活
ノマドワーカーと言っても、ピンキリです。 そりゃ、お金があればホテル生活もできるでしょうが… 実際、そんなわけにもいきません(笑) 中目黒の部屋を引き払って、 民泊生活にして、もうすぐ3年が経とうとしています。 ブリスベンもエアビー(AirBnB) 東京滞在もエアビーです。 パソコンでの仕事は コワーキング・スペースを借りたいところですが 大体、スタバやカフェで作業しています。 禁煙で、WIFIが無 … [Read more...] about エアビーとスーツケースで生きてる。持ち家でもない、賃貸でもない生活
月間顧客数は自慢にもならない理由
以前に、日本の美容師さんから 「僕は1ヶ月に〇〇人をこなしている美容師です、お話を聞かせて下さい」 と予約用のLINE@から問い合わせがきて。 「人数じゃなくて、いくら稼げるのか?をアピールしないと、海外では勝負できないですよ」と返事を返したら、スルーされた事がありました(笑)けっこう丁寧に時間をかけて返事を書いたのに無視されました(笑)失礼な奴(笑) なんか、こなした人数を自慢してる間はフリーランスでは無理だし 海外で働くのは厳しいかと思います (海外でも、日 … [Read more...] about 月間顧客数は自慢にもならない理由