[yourchannel user="-公式- Yasu TANAKA オーストラリア美容師チャンネル"] … [Read more...] about YouTubeチャンネル
経営意識改革
起承転結の「転結」の無い…美容師の書くブログが目に付く件
美容師の書くブログを時々に目にするのだけど、 「是非ご参考になればと思います^^」って閉めているのだけど、全く参考にならないどころか、目を引くようなタイトルをドーンと書いておいて、中身はそのことに触れず、結論も無いまま… そして、ご参考になれば…と終わらす。 「(参考に)なるわけないじゃん!!!草」と、いつも思うのです。 リンクを貼ると批判っぽくなるので止めておきますが💦 例えば 「何故白髪が生えるか?ここまで分かってきました。」というタイトル。 … [Read more...] about 起承転結の「転結」の無い…美容師の書くブログが目に付く件
離職率(スタッフが辞める率)を減らす簡単な方法
オーストラリアと日本を、どうしても比較してしまうのですが、 客観的に、良いものは良く、悪いものは悪いと言いたいところです。 離職率を減らすには、簡単です。 給料を上げる 休みを増やす これしかないです。 もちろん、経営者の人柄、スタッフの人柄、環境も大事ですが、 日本は業界全体で、この二つがダメダメですから。 離職=才能を潰していることが多いです。 10年前にオーストラリア人の美容室から声がかかって ビザをサポートしてもらい4年弱 … [Read more...] about 離職率(スタッフが辞める率)を減らす簡単な方法
そろそろ根性論はやめたら?
職場を円滑に進めていくためにはルールは必要です。 当たり前ですね。 フリーランスだろうが雇われだろうが ルールの中の自由であって その自由には責任が常につきまといます。 ただ、ルールは合理的であるべきで 根性論では生産性も落ちるし なによりも心のモチベーションを下げ続けます。 多くの人が 「なぜ?」と思いながらも その理不尽なルールに従わないと怒られるわけですから。 それで、某サロンでの実際の話ですが &n … [Read more...] about そろそろ根性論はやめたら?
カットデビューまで本当に5年かかる?
寿司職人の世界では 「シャリ炊き3年、合わせ5年、握り一生」 というようですが 美容師の中では、カットデビューするのに5年はかかると言われてます。 地域差や、美容院のレベルによって違いはあるものの 東京の有名店では、カリキュラムがきちんと決まっていて どんなに頑張って練習して チェック用のモデル(練習モデルの延長で試験の時に連れて行くモデル)も用意できても 5年はかかるそうです。 僕からすると 「そんなアホな!!」 … [Read more...] about カットデビューまで本当に5年かかる?