• Yasu Tanaka
  • calendar
  • Contact me!
  • ブリスベンBlog
  • プロフ
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Yasu Tanaka公式

新しい発想で美容師人生をクリエイトする

  • ホーム
  • フリーランス
  • ノマドワーカー
  • 働き方意識改革
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • 【面貸し募集】横浜元町にて面貸し美容師を募集
  • Show Search
Hide Search

理美容師へ

たかがシャンプー、されどシャンプー。

yasu · 2012年11月1日 ·

誤解を受ける前に言わせて下さい〜。 僕は髪を綺麗にかっこ良くするのが仕事で、押し売りやらモノを買わせようとするのは仕事じゃありません(笑)商品を売って売り上げを伸ばそうなんて手は使いませんので、ご安心を。 札幌に帰って来て一ヶ月が経過しました。お客様に使用する薬剤や化粧品のリサーチは留まるとこを知りません。 シャンプーをリサーチしながら、成分や化学を復習したくてテキスト開いて勉強してました。ここ最近の日本は「ノンシリコン」という言葉が流行っているようで、どこでもノンシリコンって目にします。 今年の6月にドイツから一時帰国したのですが、その時に同級生 … [Read more...] about たかがシャンプー、されどシャンプー。

Filed Under: ブリスベン美容師ブログ, 理美容師へ

何のために技術を磨くか?

yasu · 2012年10月25日 ·

昨夜、講習会へ行って来ました。 日本へ帰って来てから二回目の講習会です。日本はこうやって勉強する機会がたくさんあるので本当に助かりますし勉強になりますね〜。 僕らの年代になると勉強する人がグンって減ります。もう経験を積んだから、もうたくさん勉強したから良いのだろうか? それじゃ、誰のために勉強するのか?自分のため?言われたから仕方がなく? 練習するのも、勉強して知識を蓄えるのも、明日来るであろうお客様のためにするんですね。 プロである僕らが、「知りません」「さ〜?どうなんでしょうね〜」なんて言えませんし、「それはやったこと無いからできません」とは … [Read more...] about 何のために技術を磨くか?

Filed Under: ブリスベン美容師ブログ, 理美容師へ

自分のものはどうでもいい。

yasu · 2012年10月17日 ·

長い海外生活を終えて日本に帰ってきましたが、日本は物も情報もありすぎです。 実家のサロンのスペースを借りて、自分で使うものは自分の仕入れ、親がこだわって使っているものとは全く違います。タオル、ケープ、シャンプーからして全く違いますから。 僕のこだわりは、「お客さまに直接関係あるものは、できる限り良い物を…」 自分に関するものは、別にどうでもいいのです(笑)最優先順位はお客様からですからね。 例えば自分に関係するものって、ハサミケースとかワゴンや便利グッズ、あとはレジとか、電話&Fax機器などはお客さんに関係ないですからねー。予算があれば贅沢にいきた … [Read more...] about 自分のものはどうでもいい。

Filed Under: ブリスベン美容師ブログ, 理美容師へ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5

Primary Sidebar

コラム/ブログ

カテゴリー

  • ごあいさつ
  • コラム
    • 第一章 ブリスベンと英語
    • 第三章 われ、弱ければこそ
    • 第二章 日本の技術は世界一
  • ブリスベン美容師ブログ
    • カット/カラー
    • トリートメント
    • パーマ/縮毛矯正
    • 日常生活
    • 理美容師へ
  • メンバー専用
    • ノマドの掟
    • フリーランスに必要なもの
  • 働き方意識改革
  • 商品
  • 未分類
  • 経営意識改革
  • 美容師英会話

Copyright © 2023 · Daily Dish Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in