先日、ブリスベンに行った時に、公衆トイレにあった使用済みの注射器入れボックスについて投稿しました。 下記の保健省のリンク先を見て頂ければ分かりますが、このボックスの意味はドラッグ使用者と健康のために、注射針でエイズなどの二次感染を防ぐ為に効果があると、そのレポートも出ています。 Needle and Syringe … [Read more...] about トイレの注射器入れBox
未分類
土屋ひかるちゃんに来て頂きました〜!
2015年ミス・ユニバース・JAPANで3位だった、土屋ひかるちゃんに来て頂いて、カットを担当させて頂きました🎵 以前に毛先を梳き過ぎてしまったので…という事で。 毛先は若干重めなんだけど… でも手櫛を通すと軽くて〜! 巻いたらエアリーな感じにする! そんなカットにしましょう🎵 極力、梳きバサミは使わないで、中間部分にスライドカットでクレパスを作って、巻いた時の空気感、そして巻いた時の毛束を出しやすくします。梳きバサミをバッサバッサ入れてしまう美容師さんが多いんですけど、逆にまとまりづらくなるし、 … [Read more...] about 土屋ひかるちゃんに来て頂きました〜!
アマゾンFireタブレット
↑ ↑ ↑ どうしようか散々悩んだあげく、4980円という値段に負けて申し込みました。。。 僕の生活は、80%はアマゾンで成り立っていて(笑) 先日も、銀座のお客さんとアマゾン話で盛り上がったのですが(笑)お米も洗剤もミネラルウォーターも、札幌のお客様用の雑誌から、車を運転しないので配達してくれるのは大助かりでプライム会員なんですね〜! アマゾンfireタブレットを購入すると、毎月本を一冊無料でダウンロードできるということなので、3ヶ月で元を取れちゃう計算できますもんね! アメリカのドラマや映画も見放題っていうのも魅力!(そんなの見る時間あるのか? … [Read more...] about アマゾンFireタブレット
安売りは業界を滅ぼす
職業は理美容師と言うと、よく言われるのが… 「カットって仕入れが無いから、まるまる利益だから儲かるよね〜」とか 酷い時には、 「原価がかかってないのに、なんでカット料金に6000円(銀座は1万円)も取るの?」 なんて、時々聞く。 母も美容師なのだが、僕が子供の頃に、義理の姉妹(僕からすれば叔母)がパーマをかけに来て、母にお金も払わないで帰っていく姿に、それが当たり前なのか…と。パーマ液代の原価が当時数百円だから良いのか?と。 僕が専門学校の授業で、始めて人形の頭相手にパーマを全頭巻いた時に、6時間もかかり。こんなに難しい仕事だから、パーマの料金は高いん … [Read more...] about 安売りは業界を滅ぼす
渋谷よしもと∞ホール
ブリスベン時代の教え子?が芸人目指しててライブやるというので、こりゃ1度行かなくては!って事で、渋谷よしもと∞ホールに行って来ました(笑) 当時(8年前)カメラ片手に一生懸命お手伝いしてくれてたのを思い出し、今度は僕が恩返しの意味を込めて応援に! 取り置きのチケットに星のシール貼ってくれて有難う(^^) 観客が審査員役で投票して、勝ち進んで行かないと陽の目をみない厳しい世界。美容師の下積みもかなり厳しいけどね(笑) また時間合えば行きたいなと思いました!楽しかったです。 みんな一生懸命なんだよね。 … [Read more...] about 渋谷よしもと∞ホール