これはブリスベンに限らず、札幌や地方でカットをしたお客さんの髪をみて思う事です。 もっと美容師さんのレベルが上がればいいなと願いを込めての記事です! http://brisbane.jp/blog/%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%ac%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%b8%ab%ef%bc%88%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e7%b7%a8%ef%bc%89/ … [Read more...] about 美容師応援(カット編)
未分類
海外で美容師の探し方
ブリスベンには限らず、海外での美容師を探す参考になればと思います! http://brisbane.jp/blog/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%b8%ab%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/ … [Read more...] about 海外で美容師の探し方
サロンでのヘアカラーとホームカラーの違い。
ホームカラーとは、ドラッグストアやスーパーなどで市販のカラー剤を購入し自分で染める場合、自宅で染めるので「ホームカラー」と呼ばれてます。 今回は、どうして、市販薬だと傷むのか?ってお話です。 市販薬は ・誰が塗っても染まるように、染まる力が強い。 ・染まりづらい毛質を基準に作られているので、染まる力を強くしないとクレームになる。 ・特有なツンと鼻にくる臭いがしないように「非揮発性」と言って、髪の中に残ってはいけない残留アルカリを残してしまうので、数週間も髪の中にも頭皮にも残ってしまい、長期に渡りダメージが促進される。 … [Read more...] about サロンでのヘアカラーとホームカラーの違い。
記憶より記録
過去に色々なアシスタントを見てきて思うのだけど、きっちりメモを取る人、うんうん頷いてメモを取らない人。 小さな事かもしれないけれど、一年後には大きな差が出て、5年経ったら凄い差ができる。 毎日のように練習して、さっぱり成長しない人もいれば、短期間で覚えてしまう人もいる。 色々な要素があるかもしれないけれど、その中の一つにメモを取る習慣がある。 そして、メモを取るだけではない、それを何回も読み返すか、メモを書くだけ書いて放置&紛失してしまうか。 スタイリストになって、このメモを取り、読み返すという習慣が役に立つ。逆言えば、これができないスタイリストはお客さん … [Read more...] about 記憶より記録
いろはすCM
先日JRに乗ったら、い・ろ・は・すの広告が各車両に出ていまして。 カット・カラー・矯正と、数年担当させて頂いているモデルのMIHOさんから、長野県での泊まり込みの撮影話しを聞いてはいましたが、目の前にいてビックリ(笑) そして、先日、カットしに来て頂きました、モデルで声優で女優もこなす寺本 … [Read more...] about いろはすCM