• Yasu Tanaka
  • calendar
  • Contact me!
  • ブリスベンBlog
  • プロフ
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Yasu Tanaka公式

新しい発想で美容師人生をクリエイトする

  • ホーム
  • フリーランス
  • ノマドワーカー
  • 働き方意識改革
  • 美容師辞めたい / 退職代行
  • 【面貸し募集】横浜元町にて面貸し美容師を募集
  • Show Search
Hide Search

経験年数に関係なく常に勉強しなくてはならない理由。

yasu · 2022年8月20日 · Leave a Comment

高々、10年や15年程度の経験年数で、「もう20代に散々練習してきたのだから、やっと練習から解放される」と言って

情報収集も、練習、勉強など、全くやらなくなる美容師が多いこと。

今の時代、10年ひと昔ではなく、3年ひと昔。

流行の変化も早いし、新しいテクニックもどんどん出てくるし、薬剤の進化も目まぐるしく早い。

40歳前後の美容師で、ここ最近は何も勉強もせず

20代の頃の技術と薬剤で仕事している人がかなり多いと思うけど、もう流行も薬剤も二回り、三回りしていることに気づいていない。勉強していないから実感がないのでしょう。

先日、新規のお客様がご来店になり

「実は、前の美容師さんのところに10年通っていたのですが、その美容師さんは全く勉強していないようで、写真を持っていって『こんな風にして欲しい』と見せても、全然違うものになってしまうと。

勉強していないことが自慢のように話す美容師もいるというから驚きだ。

ここでは40歳以上の美容師のことをベテランと呼ぶようにしよう。

20代の美容師を若手というふうに定義しよう。

若手美容師が、一生懸命勉強して、流行のスタイルを習得し、新しい薬剤を勉強して実験して、自由に操れるようになるまでには、本当に時間もかかるし、試行錯誤しながら大変な労力を必要とする。

それに比べて、ベテラン美容師は、ほんの少しのアップデートで、簡単に新しい流行スタイル等を習得できてしまうものだ。

薬剤だって、「ああ、昔のあの薬剤と比べて、この部分が違うだけか」と基本の知識をちょっぴり塗り替えるだけで理解できちゃう。

ベテラン美容師最高じゃん!って思うのだけど

残念ながら、ほとんどのベテラン達は、古い技術と知識にあぐらをかいて、20年前のスタイルでいいよ〜と言ってくれるお客様だけ相手にし、新規のお客様のリピートが無いと嘆く。

僕は経験が30年超えたけども、いまだにカットやカラーの講習に行くし(最近はオンライン)、隙間時間でインスタやYoutubeの動画を見て、流行りのスタイルや、コテ巻きなんかを研究してる。

ヘアカラーのオンラインサロンも参加しているし、歌舞伎町のヘアセット師のところに技術を教わりにも行ってる。

若手美容師が得意とする20代のお客様のスタイルもできるし、お婆ちゃん世代のブローもできる。

経験年数なんて、大昔のスタイルから数えての年数。

最近のスタイルは全くできないんだよ〜的なオッサン美容師にはなりたくない。

いつもほんの少しのアップデートだけ欠かさず行っていれば、どんどん引き出しが増えて、最強の美容師になれること間違いなし!

自分の経験年数なんて関係なく、現役で美容師をしているのなら、一生懸命勉強しよう。


横浜元町の空き状況はこちらの予約システムでご確認下さい!

https://stekina.com/profile/JHRH-5TSR?stype=lp

札幌北区の空き状況はこちらで↓

https://stekina.com/profile/K2TZ-5DWM?stype=lp

Filed Under: カット/カラー, トリートメント, パーマ/縮毛矯正, ブリスベン美容師ブログ, 日常生活, 理美容師へ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

コラム/ブログ

カテゴリー

  • ごあいさつ
  • コラム
    • 第一章 ブリスベンと英語
    • 第三章 われ、弱ければこそ
    • 第二章 日本の技術は世界一
  • ブリスベン美容師ブログ
    • カット/カラー
    • トリートメント
    • パーマ/縮毛矯正
    • 日常生活
    • 理美容師へ
  • メンバー専用
    • ノマドの掟
    • フリーランスに必要なもの
  • 働き方意識改革
  • 商品
  • 未分類
  • 経営意識改革
  • 美容師英会話

Copyright © 2023 · Daily Dish Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in